明るい日差しの差し込むお部屋の中で、アイガモの泳ぐ姿を眺めつつ、ゆったり寛いで頂きます。
8:30 | 送迎サービス モーニングドリンク バイタルチェック 入浴 リハビリ パワーリハビリ 学習・作業・自由な時間 |
---|---|
12:00 | 口腔体操 昼食 (楽しくバラエティーに富んだ昼食を御提供いたします。) 口腔ケア |
13:00 | 各種クラブ活動 (音楽療法・陶芸・習字・絵手紙・手芸等・手話・お茶会) レクリエーション リハビリ 筋力トレーニング |
14:30 | ティータイム |
15:30 | 送迎サービス |
- (1)癒しプログラム
- 足ツボ刺激によるマッサージ
- (2)季節感を味わうプログラム
- 季節のイベント・行事の実施
散歩・お花見
季節に合わせたクラフト作り - (3)身体リハビリ
- 理学療法士・作業療法士による専門的リハビリ
パワーリハビリ・コグニバイク - (4)脳リハビリ
- 計算・漢字・迷路・数楽パズル・ぬり絵・絵合わせなどの脳リハ課題を様々なレベルでご用意します。
- (5)選択性クラブ活動
- 陶芸・絵手紙・手芸・習字・お菓子作り・手話・園芸等利用者様の趣味嗜好でご参加頂くものです。
〔通所リハビリテーション マルシェ〕(8:30~16:20までの内6時間以上7時間未満のサービス提供)
要介護認定 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本施設サービス費(*①) | 715 | 850 | 981 | 1,137 | 1,290 |
リハビリテーション提供体制加算 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 |
サービス提供体制強化加算 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 |
科学的介護推進体制加算/月 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
保険対象自己負担額(円/日)(*②) | 781 | 916 | 1,047 | 1,203 | 1,356 |
昼食代(*③) | 620 | 620 | 620 | 620 | 620 |
教養娯楽費 | 178 | 178 | 178 | 178 | 178 |
日用品費 | 160 | 160 | 160 | 160 | 160 |
日額自己負担合計 | 1,739 | 1,874 | 2,005 | 2,161 | 2,314 |
※明記された利用者様負担額は介護保険で認定された1割負担の方の負担額を表示してあります。1割負担以外に該当される方はお問い合せ下さい。
※2~3時間・3~4時間・4~5時間・5~6時間の通所リハビリテーションも行っております。
*① 施設が送迎を行わない場合、片道につき47円基本施設サービス費より減算されます。
*② 但し、介護保険対象自己負担額の1月分に対して、介護職員等処遇改善加算として8.6%が別に加算されます。また、科学的介護推進体制加算の料金は含まれません。
*③ 10時30分以降にお休みのご連絡を頂いた場合は、昼食代をご負担いただくこととなります。
※対象者の方にのみ必要な費用
入浴介助加算Ⅰ | 1回につき | 40円 | |
---|---|---|---|
入浴介助加算Ⅱ | 1回につき | 60円 | |
リハビリテーション マネジメント加算(イ) |
1月につき | 560円(6ヵ月以内) | |
1月につき | 240円(6ヵ月超) | ||
リハビリテーション マネジメント加算(ロ) |
1月につき | 593円(6ヵ月以内) | |
1月につき | 273円(6ヵ月超) | ||
リハビリテーション マネジメント加算(ハ) |
1月につき | 793円(6ヵ月以内) | |
1月につき | 473円(6ヵ月超) | ||
リハビリテーション マネジメント加算 |
1月につき | 270円 | |
短期集中個別 リハビリテーション加算 |
1日につき | 110円 | 退院・退所後又は初回認定日から起算して3月以内 |
認知症短期集中 リハビリテーション実施加算(Ⅰ) |
1日につき | 240円 (週に2日を限度) |
退院・退所日又は通所開始日から 起算して3月以内の期間 |
認知症短期集中 リハビリテーション実施加算(Ⅱ) |
1月につき | 1,920円 | 退院・退所日又は通所開始日の属する月から 起算して3月以内の期間 |
若年性認知症受入加算 | 1日につき | 60円 | |
栄養アセスメント加算 | 1月につき | 50円 | |
栄養改善加算 | 1回につき | 200円(2回まで) | |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ | 1回につき | 20円(利用開始時及び6ヵ月ごと) | |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ | 1回につき | 5円(利用開始時及び6ヵ月ごと) | |
口腔機能向上加算Ⅱ(イ) | 1回につき | 155円(2回まで) | |
口腔機能向上加算Ⅱ(ロ) | 1回につき | 160円(2回まで) | |
重度療養管理加算 | 1日につき | 100円 | |
退院時共同指導加算 | 1回につき | 600円 |
〔予防通所リハビリテ―ション マルシェ〕
要支援認定 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
基本施設サービス費 | 2,268 | 4,228 |
サービス提供体制強化加算 | 88 | 176 |
科学的介護推進体制加算 | 40 | 40 |
保険対象自己負担額(円/日)(*①) | 2,356 | 4,404 |
昼食代(*②) | 620 | 620 |
教養娯楽費 | 178 | 178 |
日用品費 | 160 | 160 |
実費自己負担(円/日) | 958 | 958 |
※明記された利用者様負担額は介護保険で認定された1割負担の方の負担額を表示してあります。1割負担以外に該当される方はご確認下さい。
※利用を開始した日の属する月から起算して12月を超えた場合、所定単位数から1月につき要支援1は20単位、要支援2は40単位を減算します。
ただし、リハビリテーション会議の開催、情報の共有、リハビリテーション計画の見直し、リハビリテーション計画書等の内容を厚生労働省に提出し、サービス提供に活用している場合を除きます。
*① 但し、介護保険対象自己負担額の1月分に対して、介護職員等処遇改善加算として8.6%が別に加算されます。
*② 10時30分以降にお休みのご連絡を頂いた場合は、昼食代をご負担いただくこととなります。
※対象者の方にのみ必要な費用
栄養アセスメント加算 | 1月につき | 50円 | |
---|---|---|---|
栄養改善加算 | 1月につき | 200円 | |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ | 1回につき | 20円(利用開始時及び6ヵ月ごと) | |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ | 1回につき | 5円(利用開始時及び6ヵ月ごと) | |
口腔機能向上加算Ⅱ | 1月につき | 160円 | |
若年性認知症受入加算 | 1月につき | 240円 | |
一体的サービス提供加算 | 1月につき | 480円 | |
退院時共同指導加算 | 1回につき | 600円 |
主な自費費用
基本時間外 施設利用料 |
1,050円/時間 | 通所リハビリテーション計画に定められた 基本施設サービス提供時間(6時間)を超えてサービスを希望される場合 |
---|---|---|
夕食代 | 660円 | 夕食を希望された場合 |
特別食料金 | 1日につき75円 | 医師の指示に基づいて厚生労働大臣が定める特別食を提供した場合 |
おむつ代金 | リハビリパンツ 168円/枚 紙オムツ 168円/枚 パッド 61円/枚 ワイドパッド 67円/枚 パワフルパッド 89円/枚 夜用パッド 168円/枚 |
当施設から左記のおむつを提供した場合 |
洗濯代 | 通常衣類 1点につき83円 | 洗濯サービスを行った場合 |
手芸材料代 | 実費請求(概ね 1作品につき200~300円程度) | 手芸を希望された場合 |
陶芸材料代 | 実費請求(概ね 1回につき1,000円程度) | 陶芸を希望された場合 |
定員 | 50名(介護認定を受けられ概ね要介護4までの自立意欲の高い方) |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 8:30~16:20 |
提供時間 | 8:30~16:20の内6時間以上をサービス提供とする |
定休日 | 日・祝祭日・年末年始 |
見学・体験随時受付中です。お気軽にご連絡ください。(担当:大野)
平素はボランティア活動にご協力いただき心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、ボランティア活動について休止させていただいております。
募集の再開につきましては、改めてお知らせいたしますので、ご了承の程、よろしくお願いいたします。
通所リハビリテーションセンター マルシェ 岐阜県揖斐郡大野町南方二度桜180番地の1 TEL: 0585-36-1555 FAX: 0585-34-4102