内科、小児科、外科、リハビリテーション科、胃腸科、肛門科、乳腺専門外来、皮膚科
往診・訪問看護・訪問リハビリテーションも出来ます。
予防接種・各種健康診断も受け付けています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9時~12時 |
小林 奥村 (皮膚科) |
佐野 | 小林 | 佐野 | 小林 | 佐野 |
午後 4時~7時 |
佐野 | 小林 | 佐野 | / | 山口 | 佐野 ※3時~5時 |
休診日:木曜午後、日曜、祝日
小林院長
地域に根ざして、いつでも顔の見えやすい医療を目指しています。心身両面の健康について不安なとき、最初に気軽に相談できる安心な医療を目標にしています。
佐野副院長
家庭医としてお子様からお年寄りまで気軽に声をかけてください。消化器専門医として、最新の検査技術、治療法にとりくんでまいります。
山口医師
岐阜大学消化器外科に在籍しています。胃の専門分野の第一人者です。
奥村医師
皮膚科を担当しています。皮膚のトラブルについてお気軽に御相談ください。
お子様も安心して待っていられるコーナーもあります。
待合室
オムツも替えられる
授乳室もあります。
点滴室
リハビリ訓練室
早期胃がんは、そのほとんどに症状がなく、「たまたま検査したら見つかった。」場合がほとんどです。胃腸の調子が良好と思っていても定期的な検査は必要です。(症状がなくても年一回は受けましょう。)
細径内視鏡
鼻からの挿入のため苦痛が少ないと評判です。
お尻からファイバーを入れていくわけですが、当院では腸管をたぐりよせながら、直線化していく方法をとっています。
早期がんやポリープがあった場合、可能であればその場で処置をします、直腸がん、大腸がんは年々増加傾向です。定期的な検査をお勧めします。
超音波を身体に当ててその反響を映像化することで、身体の内部の状態を、身体に負担をかけることなく検査することができます。
訪問リハビリとは、リハビリスタッフがご自宅へうかがい、住宅環境やお体の状況に適したリハビリを提供させていただくサービスです。
① 心身ともに落ち着いた状態でのリハビリが可能
② 普段の生活環境に合わせた訓練内容
③ 実施時間は20分から60分の間で選択可能
④ リハビリのみ集中的に受けられる
その他、病院や施設に通うことにお困りの方も、一度ご相談ください。
大野町とその周辺。
※ それ以外の市町村でも検討可能です。